徳洲会グループ TOKUSHUKAI GROUP

ダイジェスト

Tokushukai medical group newspaper digest

2019年(令和元年)7月15日 月曜日 徳洲新聞 NO.1193 三面

健康フェスティバル
生駒病院

ラムネ菓子を用い薬剤の自動分包機を体験 ラムネ菓子を用い薬剤の自動分包機を体験

生駒市立病院(奈良県)は6月16日、第5回健康フェスティバルを開催、地域の方々など500人超の来場者でにぎわった。

遠藤清院長が「お子さんが楽しめる企画を多数用意しました。院内を見ながら1日楽しんでください」と開会挨拶。生駒市立俵口小学校金管バンドの演奏でフェスティバルがスタートすると、遠藤院長や辻野高史・健診センター長の医療講演をはじめ、薬剤師職場(自動分包機)体験や、お薬相談、白衣体験、妊婦体験、フットケア体験、下肢静脈瘤・眼瞼下垂簡易チェック、骨密度・血管年齢測定、ママさん演奏家グループの演奏など多彩なプログラムで来場者を楽しませた。

遠藤院長直筆の貴重な手術記録(手術絵図)の展示コーナーも開設、足を止める来場者の姿が見られた。女児を連れた母親は「将来は看護師になりたいと言っているので、白衣体験をとても喜んでいました」と目を細める。

PAGE TOP

PAGE TOP