採用情報

Recruit

医師名鑑
徳洲会グループの専門研修オンライン面談

徳洲会グループではオンラインでの相談会や面談を開催しております。

(ご見学のお受け入れも通常通り行っております)
それぞれの病院のお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせ下さい。

医師名鑑

基幹

総合診療科

瀬戸 雅美(Seto Masami) /
湘南鎌倉総合病院
専門:総合診療科/部長 出身大学:東海大学 卒年:平成6年

国立国際医療研究センター、茅ヶ崎徳洲会(湘南藤沢)で内科〜全科をローテーションし、うわまち病院ER,大船中央総合内科で研鑽し2年前から総合診療科を立ち上げその普及に尽力中です。内科をベースに診断推論(外来・病棟)PC、在宅診療、全科からの依頼、開業準備など何でも幅広く挑戦出来る科です。皆様是非!

基幹施設として採用を行っています。

指導医・上級医・専攻医による面談可能 
担当者による面談可能 

基幹

総合診療科

熊谷 知博(Tomohiro Kumagae) /
湘南鎌倉総合病院
専門:外科、腫瘍内科、緩和ケア 出身大学:筑波大学 卒年:平成25年

湘南鎌倉総合病院で初期研修を行い、同院でプライマリケア学会の指定する家庭医プログラムを行いました。2018年度より新専門医制度による総合診療科がスタートし、それを受けて総合診療科のスタッフとして現在働いています。

基幹施設として採用を行っています。

担当者による相談会可能 
指導医・上級医・専攻医による面談可能 

基幹

内科

守矢 英和(Hidekazu Moriya) /
湘南鎌倉総合病院
専門:腎臓内科 出身大学:防衛医科大学校 卒年:平成6年

防衛医大で初期と後期研修を終え、湘南鎌倉にスタッフとして来てから20年が経ちました。その間、腎臓内科専門医として学会の評議員や指導医・専門医の資格を取りつつ、内科のジェネラリストとして全国の徳洲会病院に応援に行っています。病院選びには、絶対的な症例数と「熱い指導者」の存在が大切だと思います。

基幹施設として採用を行っています。

担当者による相談会可能 
指導医・上級医・専攻医による面談可能 

基幹

内科

西口 翔(Sho Nishiguchi) /
湘南鎌倉総合病院
専門:総合内科/部長 出身大学:富山医科薬科大学 卒年:平成19年

日本有数の救急搬送数で、症例が豊富です。臓器特化したスペシャリストと包括診療のジェネラリストがバランスよくおり、各々が活躍する特徴的な内科で、自分にあうロールモデルが見つかるはず。周辺の居住環境がよく最寄り駅から東京や横浜、空港へアクセス抜群です。観光地の鎌倉や江ノ島も近い。一度見学に来てください。

基幹施設として採用を行っています。

指導医・上級医・専攻医による面談可能 
担当者による面談可能 

基幹

外科

下山 ライ(Rai Shimoyama) /
湘南鎌倉総合病院
専門:腎臓内科 出身大学:秋田大学 卒年:平成10年

湘南鎌倉総合病院で初期研修後、湘南外科グループで外科研修を行いました。現在は外科の他に、腫瘍内科、緩和ケアなどがん治療を中心に臨床を行っています。途中院外での研修にも行きました。徳洲会グループでの外科を中心としたキャリアプランについてお話しできると思います。その他何でも気軽に聞いて下さい。

基幹施設として採用を行っています。

担当者による相談会可能 
指導医・上級医・専攻医による面談可能 

基幹

総合診療科

水島 豊(Yutaka Mizushima) /
共愛会病院
専門:呼吸器内科 出身大学:群馬大学 卒年:昭和49年

一般内科・救急から皮膚科、産婦人科、小児科、透析、緩和ケアなど様々な分野の診療に関わることができ、内視鏡等の技術も習得することができます。自己研鑽の時間や有給休暇の取得、外部セミナーへも参加しやすい環境を心がけています。当院専攻医との面談等も可能なので、興味がありましたらぜひ一度見学にいらしてみてください。

基幹施設として採用を行っています。

担当者による相談会可能 
指導医・上級医・専攻医による面談可能 

基幹

内科

佐藤 博(Sato Hiroshi) /
出雲徳洲会病院
専門:内科/総合診療科 出身大学:島根大学 卒年:平成9年

当院の総合診療科は初診外来の多くを担当し、的確な診断・治療、専門医への迅速な紹介に繋がるよう心掛けております。また、多疾患を抱えた高齢者のポリファーマシー等にも積極的に関与し、患者のニーズに即した診療を心掛けております。Gneral mindを持った皆さんと一緒に仕事ができるのを楽しみにしております。

基幹施設として採用を行っています。

指導医・上級医・専攻医による面談可能 

基幹

総合診療科

北川 泉(Izumi Kitagawa) /
湘南藤沢徳洲会病院
専門:総合内科、総合診療 出身大学:金沢医科大学 卒年:平成4年

日本ACLS発祥の病院として、徳洲会グループの原点となる救急医療、離島・へき地医療に取り組みながら、大学病院等での集中治療研修を両立できるプログラムです。拠点となる基幹施設にはショッピングモールやフィットネスジムが隣接。東海道線 辻堂駅すぐの立地、湘南の海も満喫できるリフレッシュに最適な環境です。

基幹施設として採用を行っています。

担当者による相談会可能 
指導医・上級医・専攻医による面談可能 

基幹

内科

村井 貴裕(Takahiro Murai) /
湘南藤沢徳洲会病院
専門:内科専攻医 出身大学:秋田大学 卒年:平成28年

戸邉より続く>更に、院外研修として大学病院の専門診療科・ICU研修なども選択することができます。これらの研修を3年間に渡り積むことにより、Subspeciality領域の研修開始後もあらゆる患者ニーズに対応できることを目標としています。都心からも近く、海と暮らす街・湘南で一緒に働いてくださる方を大募集です。

基幹施設として採用を行っています。

担当者による相談会可能 
指導医・上級医・専攻医による面談可能 

基幹

内科

戸邉 駿一(Shunichi Tobe) /
湘南藤沢徳洲会病院
専門:内科専攻医 出身大学:岐阜大学 卒年:平成28年

当院では、医師として患者のニーズに応えるにはSubspeciality領域の研修開始までにより多くの経験を積んでおくことが重要と考えています。またOpen ICUなので重症肺炎、敗血症、DKA、急性心不全などの代表的な内科疾患の急性期から、外来通院に至る慢性期まで続けて診療することになります。>村井に続く

基幹施設として採用を行っています。

担当者による相談会可能 
指導医・上級医・専攻医による面談可能 

基幹

麻酔科

福井 公哉(Kimiya Fukui) /
湘南藤沢徳洲会病院
専門:麻酔科学一般 出身大学:福島県立医科大学 卒年:平成18年

当院専門研修プログラムの第一期生を募集しています。手術症例は偏りが少なく、心臓・産科・小児麻酔、ロボット支援下手術を経験できます。神経ブロックなどの区域麻酔も積極的に行っており、手術室外では経食道心エコー検査に従事。緊急、重症症例も多く、経験を望めるほか、集中治療やペインクリニックの研修も可能です。

基幹施設として採用を行っています。

担当者による相談会可能 
指導医・上級医・専攻医による面談可能 

連携

泌尿器科

吉村 一良(Ichiro Yoshimura) /
湘南藤沢徳洲会病院
専門:尿路腫瘍 内視鏡・ロボット手術 出身大学:慶應義塾大学

泌尿器科は内科的診断から手術を含む治療までを一貫して行うことが多いのが特徴で、他の診療科と患者/疾患が「かぶる」ことが少ない科です。 社会の高齢化に伴い泌尿器疾患は増える傾向にあり当面需要は増加傾向です。内視鏡手術・ロボット支援手術の分野でも先駆的役割を担っています。当院はロボット支援手術が特徴。

基幹施設との連携のもと直接採用を行っています。(基幹施設:日本大学)

指導医による面談可能(まずはお問い合わせ下さい) 

PAGE TOP

PAGE TOP