徳洲会グループ TOKUSHUKAI GROUP

ダイジェスト

Tokushukai medical group newspaper digest

2019年(令和元年)9月23日 月曜日 徳洲新聞 NO.1203 四面

医介川柳

  • 一 睡眠を とる為通う スイミングかな
    (京都府・石丸剛・41歳)
  • 二 体脂肪 夏落とす前に 秋が来た
    (長崎県・福元めぐみ・32歳)
  • 三 朝の九時 下がれと願う 血圧計
    (東京都・日向寺俊幸・30歳)
  • 四 健診で 腹へこませて 怒られる
    (東京都・日野眞麻・25歳)
  • 五 いつ来ても 誰かに会える 待合室
    (埼玉県・西野友里・25歳)

一、適度な運動は良質な睡眠を得られますね。睡眠時間を90分単位にするとスッキリ目覚められるとか。 二、落ちたくないのに落ちるのが受験。落としたいのに、なかなか落ちないのが油汚れと体脂肪ですね。 三、体温も健康状態を把握するバロメーターです。 四、昔、小中学校の頃やりました。身長を測る時に背伸びをしたり、BCGを接種した跡をたたいて、赤い部分を大きくしたり。 五、同病相憐れむと言いますが、同じ境遇にある人同士は仲良くなれる割合・確率が高いようですね。病にかかると心細くなるものですが、顔なじみが同じ病院にいると心強く嬉しいものです。

【投句募集】 住所、氏名、年齢、職業を明記のうえ、一人二句、葉書にて 一般社団法人徳洲会広報部「医介川柳」係 〒102-0074 東京都千代田区九段南1‒3‒1東京堂千代田ビル14階まで

PAGE TOP

PAGE TOP