徳洲会グループ TOKUSHUKAI GROUP

徳洲新聞ダイジェスト

Tokushukai medical group newspaper digest

2021年(令和3年)4月12日 月曜日 徳洲新聞 NO.1282 四面

お皿の上の健康 Recipe 57
おうちdeカフェ気分
カロリー抑え食物繊維摂る工夫
雑穀米のチキンカレー

雑穀米のチキンカレー

今回から徳洲会グループ栄養部会主催「2020年度料理コンテスト」の各ブロックで優勝した施設のメニューと一部のレシピを紹介します。初回は九州ブロックを制した福岡徳洲会病院の献立で、雑穀米のチキンカレー、コンソメスープ、野菜のマリネ、コーヒーゼリー。“カフェレストラン風”がコンセプトです。

このうち「雑穀米のチキンカレー」のレシピを紹介します。カレーは野菜がたくさん摂れ、子どもから大人まで人気の一品です。今回は、ご飯に雑穀米を取り入れることで、白米のみの場合よりもカロリーを抑え食物繊維を多く摂ることができます。

材料(1人分)

白米……70g
雑穀米…… 6g
ジャガイモ……1/4個
玉ネギ……スライス4枚
ニンジン…… 1/6本
鶏モモ肉…… 40g
サラダ油…… 小さじ1
水……100㎖
カレールー(甘口と中辛)……各8g
ウスターソース……小さじ1/3
ベビーリーフ……4~5枚

つくり方

ご飯

Step.1白米に水を張り、雑穀米を加え30分ほど浸す。

Step.2炊飯する。


カレー

Step.1各野菜を2cmほどの角切りにする。

Step.2鶏肉を一口大に切る。

Step.3サラダ油を鍋に敷き、火にかけ鶏肉を炒めていく。

Step.4野菜も加え一緒に炒める。

Step.5野菜がしんなりして少し色が付いてきたら、鍋に水を加えていく。

Step.630分ほど煮込んだら、いったん火を止めカレールーを溶かしていく。

Step.7ウスターソースを加え再び火を付け、中心に火がとおり煮立つまで混ぜる。

Step.8ご飯を器に盛りカレーをかけた後、ベビーリーフを飾る。

1pointアドバイス

福岡病院の並木優衣栄養士(左)と坂下絋史調理師 福岡病院の並木優衣栄養士(左)と坂下絋史調理師

カレールーを溶かす際、一度スープを鍋からボウルに移し、泡立て器などで混ぜると、ルーがダマになりにくくなります。ウスターソースを入れるとカレーの味が引き締まり、さらに香りが良くなります。仕上げのベビーリーフは他の食材でも構いません。さらに食欲をそそるように盛り付け時に彩りも考えると良いでしょう。

PAGE TOP

PAGE TOP