ダイジェスト
Tokushukai medical group newspaper digest
Tokushukai medical group newspaper digest
2018年(平成30年)3月5日 月曜日 徳洲新聞 NO.1123 四面
吹田徳洲会病院(大阪府)は外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)の認証を取得した。JMIPは国際的に高い評価を得ている日本の医療サービスを、外国人が安心・安全、円滑に受けられる体制の構築を推進するために設けられた第三者認証制度。認証を得るには多言語対応の体制整備、患者さんの宗教・習慣の違いを考慮した対応など条件を満たす必要がある。JMIP認証の取得は徳洲会グループで計10病院に拡大(福岡徳洲会病院が同時取得)。
「外国人患者さんの受け入れは地域の基幹病院として必要な取り組み」と金香院長
2014年7月に開院した吹田病院は、同年12月に外国人患者さんの受け入れ窓口として中心的な役割を担う国際医療支援室を設置。病院の設計段階から外国人患者さんの増加を見据え、院内の各種案内板の多言語化を図り、英語と中国語・韓国語に対応。ホームページも英語版と中国語版を用意した。ハラール食(イスラム教の戒律に適合した食品)やベジタリアン食にも専門の配食サービスを利用している。徳洲会グループのJMIP取得病院
病院名 | 所在地 |
---|---|
湘南鎌倉総合病院 | 神奈川県鎌倉市 |
千葉西総合病院 | 千葉県松戸市 |
札幌東徳洲会病院 | 北海道札幌市 |
岸和田徳洲会病院 | 大阪府岸和田市 |
南部徳洲会病院 | 沖縄県島尻郡八重瀬町 |
東京西徳洲会病院 | 東京都昭島市 |
湘南藤沢徳洲会病院 | 神奈川県藤沢市 |
中部徳洲会病院 | 沖縄県中頭郡北中城村 |
吹田徳洲会病院 | 大阪府吹田市 |
福岡徳洲会病院 | 福岡県春日市 |
国際医療支援室の専用カウンターで外国人患者さんに対応(左が王職員)
同院はJMIP認証取得以前にも、17年2月に厚生労働省補助金事業「医療機関における外国人患者受入れ環境整備事業」の実施団体として選定。これは外国人患者さんが安心して医療サービスを受けられる環境整備の一環として、医療通訳や外国人向け医療コーディネーターの配置、院内資料などの多言語化に対し、費用の一定割合を国が補助するというもの。吹田病院はその補助対象病院のひとつに選ばれた。救急外来で活用している通訳タブレット端末と意思疎通のための複数言語対応表
他の病棟でも、外国語版の入院時説明文書や、各国の文化の違いなどに配慮した接遇を行うための対応マニュアルなどを整備し、受け入れ態勢の質の向上に努めている。