ダイジェスト
Tokushukai medical group newspaper digest
Tokushukai medical group newspaper digest
2017年(平成29年)4月17日 月曜日 徳洲新聞 NO.1078 一面
野崎徳洲会病院(大阪府)は、脊椎(せきつい)疾患の予防や早期発見を目的とした脊椎ドックを開始した。一般的に脊椎は頚椎(けいつい)、胸椎(きょうつい)、腰椎(ようつい)などからなる背骨と呼ばれる部分をいう。手足のしびれや痛みのある方、脊椎・脊髄(せきずい)(脊椎の中にある神経組織)の健康状態を詳細に知っておきたい方などを対象に、CT(コンピュータ断層撮影)やMRI(磁気共鳴画像診断)を用い脊椎の状態をチェックする。脊椎専門のドックを実施している施設は全国的にも多くはなく、同院は多様な選択肢の提供を通じ、地域の方々のニーズに、よりきめ細かく対応していく考えだ。
「脊椎疾患も予防が大切です」と西部長
脊椎ドックは「全脊椎ドック」、「頚椎ドック」、「胸椎ドック」、「腰椎ドック」の4コースを用意。それぞれのコースに応じCTとMRIによる画像検査を行う(表)。野崎病院の脊椎ドック検査内訳
検査名 | 全脊椎ドック | 頚 椎ドック | 胸 椎ドック | 腰 椎ドック | |
---|---|---|---|---|---|
画像検査 | 各関連部位MRI | ○ | ○ | ○ | ○ |
頚椎CT | ○ | ○ | |||
胸椎CT | ○ | ○ | |||
腰椎CT | ○ | ○ | |||
問診(結果説明) | 当日もしくは後日 |
頚髄損傷のMRI 画像。中央部分を縦に走るのが頚髄で、くびれている箇所が損傷を受けた部位
西部長は変形性頚椎症、頚部脊柱管狭窄症、頚椎椎間板ヘルニアに対する後方からの椎弓(ついきゅう)切除、椎弓形成、後方固定に加え、侵襲の大きな前方アプローチでの固定を回避できる前側方アプローチや神経減圧術など、さまざまな手技を習得してきた。脊椎ドックなどで用いるCT 装置
脊椎ドックの対象は「軽度の手足のしびれ、痛みがある」、「大黒柱たる脊椎・脊髄の健康状態を詳細に知っておきたい」、「他の医療機関に通院しているが症状が良くならない」、「高齢だから仕方がないと言われた」、「背骨の病気があるが、治療方法の選択に迷っている」、「他院より手術を勧められているが、セカンドオピニオンを求めたい」といった方に推奨している。