徳洲会グループ TOKUSHUKAI GROUP

ダイジェスト

Tokushukai medical group newspaper digest

2020年(令和2年)6月15日 月曜日 徳洲新聞 NO.1240 一面

新型コロナ対策
介護施設での家族面会で指針
「オンライン面会」積極的に
徳洲会グループ介護部会

徳洲会グループ介護部会は5月25日の緊急事態宣言全面解除を受け、6月以降の介護施設での家族面会の方針を決定、グループ施設に周知した。宣言は解除されたものの第2波、第3波に備え、引き続き対策は必要であり、施設内で感染が発生した場合のリスクは甚大であることから、感染対策のための面会制限の解除などは慎重に行う必要がある。一方、面会制限が長期化し、利用者さんと家族のコミュニケーションの場をどう確保していくかが大きな課題となっていたため方針を示した。

方針では原則対面での面会は禁止とし、パソコンやタブレット、スマートフォンを活用した「オンライン面会」の積極的な利用を呼びかけた。ただし、やむを得ず面会を実施する場合は、①訪問する家族への健康チェック、マスク着用、手指消毒の徹底、②一度の面会人数は最大2人とし、時間は15分程度(中学生未満は原則禁止)――といった対策を取ることにより、可能な限り利用者さんや家族の意向に沿った面会を実施することにした。

その場合でも、自立移動可能な利用者さんについては、面会場所は面談室などとし、職員が立ち会い感染対策を徹底。自立移動不可(ベッド移動)の利用者さんについては、面会場所はベッド移動が可能な広いスペースとし、同様に職員が立ち会い感染対策を徹底したうえで個別面会を実施するなど、慎重を期して実施するよう方針を示した。

PAGE TOP

PAGE TOP