入職後3か月の今頑張っていること、
うれしかったこと、できるようになったこと
静岡徳洲会病院 障害者病棟:秦 優佳



入職して3か月が経過し、はじめは慣れないことばかりで、あっという間に毎日が過ぎていき、不安なことも多くありました。しかし、先輩方からの温かいご指導や、働きやすく充実した環境の中で日々勉強させていただき、自立して行える技術も増えてきました。
現在は患者さんを受け持たせていただくようになり、患者さんと向き合う機会が多く、緊張感のある毎日を過ごしています。やらなければいけない処置や、観察しなければいけないことが患者さん一人ひとり異なるため、優先順位を考えながら行動することを意識して頑張っています。


6人の患者さんを受け持つ際は、処置や観察項目も増えるため、優先順位のほかにタイムスケジュールも意識して行動することが求められます。先輩方の動き方を見て学んだり、アドバイスをいただきながら実際に実践し、自分なりの方法を見つけてスムーズに動けるように頑張っています。
患者さんの排泄状況からどのような処置が必要なのか、自らアセスメントして先輩へ相談することができるようになり、日々の振り返りの中で、できていた点としてコメントを頂けたときはうれしかったです。
今後、自分が受け持たせていただく患者さんが少しずつ増えていくため、毎日学んでいることの振り返りをしっかりと行い、学びを様々な看護に繋げて、先輩方のようなかっこいい看護師になれるよう、頑張っていきたいです。