一人前の看護師を目指して
~入職3ヶ月振り返り~
中部徳洲会病院 10東病棟 :金城 駿介

新人看護師として入職して、約3か月が経ちました。配属された病棟は、呼吸器・感染病棟で、右も左もわからず先輩たちについていくのが精一杯でした。日々覚えることが多く、これから一人前の看護師として働けていけるのが不安な気持ちでした。しかし、同期は5名おり皆話しやすく、楽しい雰囲気で関係を築くことができました。まだ数か月しか経っていませんが、日々同期の存在の大切さを感じることが多くあります。
また、先輩達も明るくて気軽に相談でき、今は日々多くのことを学び先輩達のような頼れる看護師になれるよう一人前の看護師として働けるように頑張っていきたいです。
学生の頃とは違い受け持つ患者も多く、業務量も多く多重課題の中で優先順位の立てていくことや申し送りなど難しさを感じています。うれしかったことも多くあり、採血やルート確保が1発で成功できたことや先輩に記録でほめられたことです。
できるようになったことは、内服の準備や吸引、採血、褥瘡の処置など自立してできることも徐々に増えてきました。まだ自立してできることは少ないので、これからできる技術を増やし、患者さんに寄り添える看護師を目指して頑張っていきたいと思います。