療養病院の良いところ

四日市徳洲会病院 :松本 康志

四日市徳洲会病院の良いところは、経験豊富な先輩看護師が多く勤務しており、とても勉強になるところと、継続的な看護ができるところです。当院は療養型病院であり、在宅や施設に移行するための中間地点として転院してこられ、病状が安定して自宅や施設へ退院する患者様もおられますが、長い期間にわたり療養を必要とする患者様がほとんどです。

そのため、継続した看護や処置を行うことができることが、療養病棟の魅力のひとつだと思っています。また、病状が安定しているため、落ち着いて業務にあたることができ、患者様と向き合う時間を持つこともできます。

しかし、一つの診療科に制限されている病棟ではないため、様々な疾患の患者様がみられ、判断に迷ったり疑問を感じたりすることがあります。そのような時には、先輩看護師が、豊富な知識や経験を基に指導してくださり、一緒に悩んで解決策を考えてくださるので、安心して業務にあたることができます。

療養病棟の患者様は病状が安定しており、看取りの患者様でもゆっくりと状態が悪くなる方が多いため、私は、突然の急変対応に慣れていません。急変対応に対しても、知識を身につけ、先輩看護師からも教えていただき落ち着いて行動できるようにしていきたいです。療養病棟の患者さまが笑顔で退院されるように、また、看取りの患者様が最期の時を迎える時まで、安心、安楽に過ごすことができるように精進していきたいと思います。