看護師という夢を叶えて
大隅鹿屋病院 5階西病棟:尾長谷 優衣



入職してから循環器病棟に配属となり3か月が経ちました。患者様のために少しでも多くの知識を吸収し理解を深められるように、自宅での振り返りに励んでいます。私はコミュニケーションスキルに苦手意識をもっているため、患者様への接し方に自信がなく今の対応で良かったのか、など日々不安を持っていました。
そんな時、患者様から「いつもありがとうね」と笑顔で言ってもらえたことや、先輩看護師から「患者さんへの声かけ、上手に出来てきたね」と言われたことが私にとって入職してからの一番嬉しかった出来事です。これからも、先輩看護師の患者様や家族への対応を見て学び、患者様と関わりをもっと深めることでコミュニケーション力を磨いていきたいと思います。


技術面では学生の頃は経験したことがない採血や末梢静脈留置など少しずつできる看護技術が増えてきました。受け持つ患者様の人数も増え、心臓カテーテル検査や退院患者様も受け持つようになりました。出来ることも増え自信もつきましたが、不安もあります。そのため、優先順位を考えながら業務や看護を進められるようにタイムスケジュールを組むことを目標に、毎日、先輩看護師と一緒に振り返りを行っています。
先輩看護師と一緒に振り返ってもらえることで安心感があり、自分に足りていない観察点や患者様の状態を把握する方法を学ぶことができています。これからも先輩達と一緒にこの病棟で頑張っていきたいと思います。