毎日が新しい事への挑戦!
日高徳洲会病院 透析室 :髙嶋 翔



新卒看護師として、日高徳洲会病院に入職してから早3ヶ月が過ぎようとしています。透析室に配属され、日々勉強の毎日です。
思えば1年前の今頃は、看護学生として様々な領域の実習に臨んでいました。患者様とのコミュニケーションにも慣れず、分からない疾病、知らない事だらけで日々勉学に励む日々でした。努力の甲斐もあって無事に今、看護師として働くことができています。
働く中で強く感じたことは、看護学生として得た知識は第一歩に過ぎず、一人前の看護師として働いていくためには更に深く、幅広い知識・技術・経験を積む必要があると思いました。疾病、薬剤、手技、検査、観察点などなど、挙げだしたらキリがないほど覚えることは多々あります。仕事を通して新しい気づき・学びを得られる毎日です。


また、職場の人間関係も心地良く、優しく時には厳しく指導して頂き、歓迎会や休憩中の会話を通じ、仲間として受け入れてもらい、自分の成長を見守ってもらえている温かさを感じます。
今もなお、新しい発見や気づきの毎日ですが、昨日分からなかったことが今日分かるようになったことが次第に増えてきています。それが、自分自身、成長できているのかなと感じるところです。
まだまだ看護師駆け出しの私ですが、ひとつひとつ学びを深め、経験を積み、患者さんから信頼される看護師に成長できるよう、より一層努力していきたいと思います。