徳洲会グループ TOKUSHUKAI GROUP

徳洲新聞ダイジェスト

Tokushukai medical group newspaper digest

2023年(令和5年)03月06日 月曜日 徳洲新聞 NO.1379 3面

徳洲会グループ WEB医療講演スケジュール
3月9~14日

■ 成田富里徳洲会病院

9日(木)午後2時

ソーシャルスキルトレーニングについて

13日(月)午後2時

〈薬用植物から学ぶ漢方シリーズ〉花粉症や副鼻腔炎でお悩みの方へ

14日(火)午後3時

あなたに潜む血管の病気

■ 東京西徳洲会病院

13日(月)午後2時

PET検査でがんを見つけよう(見つかるがんの種類・大きさは)

14日(火)午後2時

細胞老化とは何か

■ 湘南藤沢徳洲会病院

9日(木)午前10時

白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか?

9日(木)午後3時

腰足の痛み・しびれ・歩行障害~「腰部脊柱管狭窄症」や「すべり症」の脊椎手術~

9日(木)午後4時

①胆石症・胆のうポリープ②鼠径ヘルニアの短期滞在手術

11日(土)午前10時半

お食事を長く楽しむために~嚥下障害に合わせた食事の工夫~

11日(土)午後2時

①お悩み解消!ミルクを吐く赤ちゃん②お困りですか?子どもの便秘③子どもの「でべそ」は病気なの?

13日(月)午前10時

①「ふるえ」・「こわばり」の手術治療~機能神経外科とは?~②パーキンソン病の手術治療 ~脳から症状を改善~

13日(月)午後1時

便秘でお困りの方へ~便秘の間違った治療方法~

13日(月)午後3時

糖尿病のお話~自覚症状がない、怖い病気~

14日(火)午後2時

ベビーマッサージ

14日(火)午後3時半

最短1日からできる!肺・肝・前立腺のピンポイント放射線治療

14日(火)午後5時

白内障 インフォームド・コンセント(治療の説明と同意)を体験しませんか?

■ 茅ヶ崎徳洲会病院

9日(木)午後2時

尿のトラブル、過活動膀胱、前立腺肥大から前立腺がん、手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」まで違いと治療方法を学びましょう

10日(金)午後4時

泌尿器科のトピックス~夜間頻尿、ザルティア=シアリス~

14日(火)午後2時

コツコツ骨づくり!!~骨粗鬆症リスクを回避するために~

■ 葉山ハートセンター

14日(火)午後2時

心不全治療の柱としての心房細動治療

■ 名古屋徳洲会総合病院

9日(木)午後2時

「急に病気になってしまったら」~どんな時に救急車を呼べばいいの?~

10日(金)午後2時

「生活習慣病予防の食生活」~脂肪をためない為の食生活アドバイス~

10日(金)午後3時

「免疫力を上げる睡眠」~良質な睡眠をとるためにどうしたらいい?~

13日(月)午後2時

「ご存じですか?『口腔ケア』」~口腔ケア…歯みがきとの違いについてお話しします~

■ 宇治徳洲会病院

10日(金)午後8時

小児の発熱

13日(月)午後8時

生活習慣病と心筋梗塞について

14日(火)午後8時

脳の病気のお話

■ 吹田徳洲会病院

13日(月)午後2時

第1回腎の働きと慢性腎不全について

14日(火)午後2時

糖尿病とお薬の話~カーボカウントって何?

■ 松原徳洲会病院

9日(木)午後2時半

あなたの血管は大丈夫?~動脈硬化による病気とその予防~

■ 八尾徳洲会総合病院

13日(月)午後2時

知っておきたい災害時の備え

13日(月)午後3時

知っていますか?ライフレビュー

■ 岸和田徳洲会病院

10日(金)午後2時半

がんができる仕組みと予防・対処法

10日(金)午後3時

胃がんと大腸がんの内視鏡治療

13日(月)午後2時

生活習慣病について

13日(月)午後2時半

脳卒中の治療と予防

■ 和泉市立総合医療センター

9日(木)午後2時

結核と非結核性抗酸菌症

■ 中部徳洲会病院

14日(火)午後7時【LIVE配信】

よくわかる「人間ドック・健康診断」

視聴を希望される方へ

↑Facebookの「徳洲会グループ」ページからもアクセス!

※各講演は原則、当該病院のホームページからの事前申し込み制(例外あり)。あらかじめ視聴するための方法や推奨環境をご確認ください。
※各講演の参加費は無料(アプリのダウンロードや利用にかかる通信費はご負担ください)。
※各講演に関するお問い合わせは当該病院へ。
※講演によっては定員になり次第、締め切らせていただくことがあります。
※各講演は診療の都合などで予告なく変更・中止になる可能性があります。

PAGE TOP

PAGE TOP