徳洲新聞ダイジェスト
Tokushukai medical group newspaper digest
Tokushukai medical group newspaper digest
2022年(令和4年)04月18日 月曜日 徳洲新聞 NO.1334 3面
25日(月)午後2時~
「体に優しい治療法~放射線療法の特徴としくみ~」
26日(火)午後2時~
「感染から身を守るためワクチンをうけよう~ワクチン接種の効果と副反応について~」
22日(金)午後3時~
「放射線検査の被ばくについて」
25日(月)午後2時~
「在宅介護中の方・介護職の方必見!~床ずれのいろは教えます! スキンケアから、床ずれ予防~」
26日(火)午後3時~
「あなたに潜む血管の病気」
25日(月)午後2時半~
「骨盤臓器脱の最近のトピック」
22日(金)午後2時~
「放射線治療について」
22日(金)午後3時~
「高齢者のかかりやすい病気~筋肉のおとろえを感じていませんか?~」
25日(月)午後2時~
「骨粗しょう症について」
26日(火)午後1時半~
「乳房再建について」
22日(金)午後1時半~
「再生医療で病を治す~当院で行なっている足・腎臓・肝臓・脊髄の再生治療~」
22日(金)午後3時~
「すべての病は高血圧に通ず!?~やっぱり気になる血圧の話~」
23日(土)午後1時~
「膵臓がんに対する外科的治療のお話~病気の概要と手術の実際について~」
23日(土)午後2時~
「当院における気胸治療と肺癌の 縮小手術について」
25日(月)午後1時~
「自分で治すリハビリテーション“膝”~痛みなく歩けますか?~」
25日(月)午後2時~
「下咽頭がんのお話〜本当に酒は百薬の長??〜」
25日(月)午後3時~
「人生設計のキーワード『未病』について考える」
26日(火)午後1時~
「肺がん検診、本当にこれでいいの?~早期発見のための肺がん検診について~」
26日(火)午後2時半~
「身近な腰痛~知っておきたいこと~」
22日(金)午前10時半~
「嗅覚治療について」
22日(金)午後3時~
「当院の乳がんの放射線治療~身体にやさしく負担の少ない治療~」
25日(月)午前11時~
「薬の正しい飲み方」
25日(月)午後1時半~
「これを知ればひと安心!! 家庭で知っておきたいファーストエイド(応急処置)」
25日(月)午後3時~
「発達障害って何ですか?」
26日(火)午後2時~ ※個別相談会1枠10分程度(申し込み多数の場合は抽選)
「助産師による出産・育児 何でもQ&A」
26日(火)午後4時~
「最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術」
23日(土)午後2時~
「マンモグラフィー受けてみませんか?~あなたの乳房は4種類のどのタイプか知っていますか?~」
26日(火)午後2時~
「心房細動と心不全」
22日(金)午後3時~
「頻尿・尿もれについて」
22日(金)午後3時~
「麻酔を受けて頂く方の術前の準備と、術後の鎮痛について~安心して麻酔を受けて頂くために~」
25日(月)午後3時~
「大動脈瘤について~大動脈瘤の症状、診断と治療~」
26日(火)午後3時~
「膵臓がん取扱い規約について~どんな性質のがんなのか、組織や細胞から分類します~」
25日(月)午後2時~
「子宮頚がん予防ワクチンの効果と副反応」
22日(金)午後8時~
「膵癌について」
23日(土)午前11時~
「加齢に伴う眼の病気」
24日(日)午前9時~
「ペインセンターで痛みとさようなら」
25日(月)午後8時~
「高齢者てんかんと認知症」
26日(火)午後8時~
「認知症 概論(さまざまな認知症の病態・治療)」
22日(金)午後2時~
「相続講座~第1回相続の基本及び相続発生後の手続きについて~」
25日(月)午後2時~
「腰痛のお話~腰痛を理解し予防・克服しましょう~」
26日(火)午後2時~
「慢性腎不全の合併症と治療法方法について」
22日(金)午後1時半~
「マンモグラフィーについて~乳がん検診を受けてみませんか~」
22日(金)午後2時~
「ジェネリック医薬品について」
26日(火)午後1時半~
「ビタミンについて~食事摂取のポイント~」
22日(金)午後3時~
「がん相談支援センターの取り組み」
25日(月)午後2時~
「こころを落ち着ける! マインドフルネス」
25日(月)午後3時~
「抗がん剤はなぜ効くの?」
26日(火)午後2時~
「花粉症やアレルギー その他様々な情報をお届けします」
26日(火)午後3時~
「良い睡眠、悪い睡眠」
22日(金)午後2時~
「各病院の役割について」
22日(金)午後2時半~
「睡眠時無呼吸症候群と検査の実際について」
22日(金)~28日(木) ※オンデマンド配信
「お薬を嫌がる子供への飲ませ方~お薬のあげ方困っていませんか?~」
25日(月)午後5時~
「痛みが楽になる肩の体操~簡単ストレッチで五十肩を改善しよう~」
↑Facebookの「徳洲会グループ」ページからもアクセス!
※各講演は原則、当該病院のホームページからの事前申し込み制(例外あり)。あらかじめ視聴するための方法や推奨環境をご確認ください。
※各講演の参加費は無料(アプリのダウンロードや利用にかかる通信費はご負担ください)。
※各講演に関するお問い合わせは当該病院へ。
※講演によっては定員になり次第、締め切らせていただくことがあります。
※各講演は診療の都合などで予告なく変更・中止になる可能性があります。