徳洲新聞ダイジェスト
Tokushukai medical group newspaper digest
Tokushukai medical group newspaper digest
2022年(令和4年)03月21日 月曜日 徳洲新聞 NO.1330 3面
23日(水)午後2時~
「感染予防について」
25日(金)午後2時~
「アドバンス・ケア・プランニング人生会議って知ってますか?~今後のことについて話すきっかけに~」
28日(月)午後2時~
「正しく知ろう!ワクチンで守れる命~子宮頸がんワクチンについて~」
26日(土)午前10時~
「知っておきたい肺がんのおはなし(仮)」
23日(水)午後2時~
「①特殊詐欺被害にあわない為に(昭島警察署犯罪抑止対策係)②かしこく利用介護保険(手続き・費用は)」
23日(水)午後3時~
「訪問看護ってなあに?」
24日(木)午後2時~
「健康寿命をのばすために(人間ドックの上手な受け方)」
28日(月)午後2時~
「糖尿病食は健康食だ!」
22日(火)午後1時~
「睡眠時無呼吸症候群の検査~そのいびき、その眠気、病気かも?~」
22日(火)午後2時~
「フレイルを知り『100年人生』を、生きる。」
23日(水)午後1時~
「食べることは生きること~お口の機能を保つために~」
23日(水)午後3時~
「腹部大動脈瘤の低侵襲治療 ~ステントグラフト~」
24日(木)午後2時~
「やっぱり気になる、お口の健康~口腔がん、インプラント治療を中心に~」
24日(木)午後3時~
「肥満がなくても要注意!~睡眠時無呼吸症候群の診断と治療について~」
24日(木)午後4時~
「減塩習慣で健康に生きよう 塩分と腎臓の深い話」
25日(金)午後1時半~
「介護は急にやってくる~人生会議のおはなし~」
25日(金)午後3時~
「せん妄ってなに?知ってほしい入院後に起ること」
26日(土)午後1時~
「おなかにキズがない最新手術~胆石・胆のうポリープ~」
26日(土)午後2時~
「当院における気胸治療と肺癌の縮小手術について」
28日(月)午後2時~
「下咽頭がんのお話〜本当に酒は百薬の長??〜」
22日(火)午後2時~
「助産師による出産・育児 何でもQ&A【個別相談会 1枠10分程度】※申し込み多数の場合は抽選でご案内いたします」
23日(水)午後2時~
「あなたの痛みの対応間違っていませんか?」
23日(水)午後3時半~
「手のしびれや腰痛がツライと思ったときに聞く話~手根管症候群、上殿皮神経障害など末梢神経障害に対する手術について~」
24日(木)午後2時~
「マタニティヨガ」
24日(木)午後4時~
「便失禁(便もれ)でお困りの方へ~原因・症状と治療法~」
25日(金)午後4時~
「最新のコンピュータナビゲーションシステム(ARTIS pheno)とロボット脊椎手術※事前収録による講演となります ※質疑応答は行いません」
28日(月)午前11時~
「薬の正しい飲み方」
28日(月)午後1時半~
「これを知ればひと安心!!家庭で知っておきたいファーストエイド(応急処置)」
28日(月)午後3時~
「子どもを虐待から守るために」
23日(水)午後3時~
「おなかを切らない尿管結石の治療」
24日(木)午後3時~
「逆流性食道炎と機能性ディスペプシア」
25日(金)午後3時~
「頻尿・尿もれについて」
26日(土)午後1時~
「第76回糖質制限ダイエットについて(新型コロナウイルス感染症現状報告)」
22日(火)午後2時~
「心不全と心房細動」
22日(火)午後2時~
「骨粗しょう症ってなに?~目指せ!生き生き老後~」
22日(火)午後3時~
「食生活から始める骨粗しょう症予防〜丈夫な骨を保つ食事〜」
28日(月)午後2時~
「入院して寝たきりにならないために~自宅でできるリハビリ体操教えます~」
22日(火)午後2時~
「『最新の放射線検査“320列”CTについて』~どんな画像が撮れるの?~」
23日(水)午後2時~
「閉塞性動脈硬化症と狭心症・心筋梗塞の関係~『歩くと足のふくらはぎがだるくなる』その症状、実は…~」
24日(木)午後3時~
「『関節リウマチの痛みと腫れ』~いわゆるリウマチの診断から治療まで~」
25日(金)午後2時~
「『糖尿病の検査について』~ご自分の血糖値を知っていますか?~」
25日(金)午後3時~
「『糖尿病と運動について』~運動で糖尿病を予防しよう~」
28日(月)午後3時~
「『よくわかる肺がん講座』~肺がんの診断、手術、治療についてお話しします~」
25日(金)午後2時~
「『そけいヘルニアになったら?』ぽっこりおなかを解消してそけいヘルニアを予防しよう」
22日(火)午後8時~
「高血圧と脳卒中」
23日(水)午後8時~
「膵癌について」
26日(土)午前11時~
「筋肉の病気」
27日(日)午前9時~ ※YouTube配信
「PET-CT検査について」
28日(月)午後8時~
「肝がんについて」
25日(金)午後2時~
「知っておきたい MRIの実際」
28日(月)午後2時~
「意外と知らない医療費についてご説明致します」
25日(金)午後1時半~
「放射線治療の話 ~当院のトモセラピーについて~」
28日(月)午後1時半~
「便秘と下痢予防の食事について」
24日(木)午後2時半~
「腎臓病になるとどうなるの?~透析の合併症について~」
25日(金)午後2時半~
「心不全を防ぐには ~来るべき心不全パンデミックに備えて~」
26日(土)午後2時~
「糖尿病教室 誰でも解る食事療法」
26日(土)午後3時~
「糖尿病教室 これで納得、糖尿病の検査」
22日(火)午後1時~
「骨折予防~家で転倒しないコツ!~」
22日(火)午後3時~
「口の健康を考える」
23日(水)午後3時~
「怒りとうまく付き合うために」
25日(金)午後2時~
「腎機能が悪いと言われたら…」
25日(金)午後3時~
「イライラを整理しよう! ~認知再構成法と思考記録法~」
28日(月)午後3時~
「花粉症やアレルギーその他様々な情報をお届けします」
22日(火)午後2時~
「ロボット支援手術について」
23日(水)午後1時半~
「膠原病の治療および代表的疾患の治療について~主に全身性エリテマトーデス、ANCA関連血管炎~」
22日(火)午後2時~
「【昼の部】転倒予防~運動習慣を身につけて健康寿命を伸ばそう~」
22日(火)午後6時~
「【夜の部・録画配信】転倒予防~運動習慣を身につけて健康寿命を伸ばそう~」
24日(木)午後3時~
「【昼の部】小児の感染症~コロナとnonコロナ~」
24日(木)午後6時~
「【夜の部・録画配信】小児の感染症~コロナとnonコロナ~」
25日(金)午後3時~
「【昼の部】臨床工学技士のお仕事~心臓を守るエンジニア編(人工心肺装置・ECMO)~」
25日(金)午後6時~
「【夜の部・録画配信】臨床工学技士のお仕事~心臓を守るエンジニア編(人工心肺装置・ECMO)~」
↑Facebookの「徳洲会グループ」ページからもアクセス!
※各講演は原則、当該病院のホームページからの事前申し込み制(例外あり)。
あらかじめ視聴するための方法や推奨環境をご確認ください。
※各講演の参加費は無料
(アプリのダウンロードや利用にかかる通信費はご負担ください)。
※各講演に関するお問い合わせは当該病院へ。
※講演によっては定員になり次第、締め切らせていただくことがあります。
※各講演は診療の都合などで予告なく変更・中止になる可能性があります。