徳洲会グループ TOKUSHUKAI GROUP

徳洲新聞ダイジェスト

Tokushukai medical group newspaper digest

2021年(令和3年)7月5日 月曜日 徳洲新聞 NO.1294 三面

徳洲会グループ
WEB医療講演スケジュール(7月7~12日)

▪仙台徳洲会病院

7日(水)午後2時~

「~日帰りでできる手術~ いろいろな『痔』のはなし」

8日(木)午後2時~

「下肢静脈瘤の新しい治療法」

9日(金)午後2時~

「お薬の正しい付き合い方」

12日(月)午後2時~

「~日帰りでできる手術~ こむら返りとその痛み 足の静脈瘤かも」

▪成田富里徳洲会病院

7日(水)午後1時~

「腸内環境を知り、自分にあった生活改善を! ~下痢や便秘、肌トラブル、アレルギー等でお悩みの方、自宅でできる腸内フローラ検査~」

8日(木)午後2時~

「こどものうんちのお話!! ~排便と便秘のメカニズムを知ろう~」

9日(金)午後2時~

「始めよう! メディカルフットケア ~足に現れる病気のサイン~」

12日(月)午後2時~

「《薬用植物から学ぶ漢方シリーズ》便秘症や不眠症でお悩みの方へ ~漢方薬が助けになるかもしれません~」

12日(月)午後3時~

「乳がん検診セミナー ~胸にしこりはありませんか~」

▪館山病院

8日(木)午後2時~

「歯科Dr.西尾直伝今すぐ始めよう!"シリーズ①『オーラルフレイルご存知ですか?』 ~フレイル予防で健康寿命を伸ばそう~」

▪湘南鎌倉総合病院

7日(水)午後2時~

「前立腺がんの放射線治療 ~トモセラピーによる強度変調放射線治療~」

8日(木)午後2時~

「脳卒中予防でコロナ重症化も予防」

8日(木)午後2時~

「自分で治すリハビリテーション"肩" ~痛みなくバンザイできますか?~」

10日(土)午後1時~

「膵臓がんに対する外科的治療のお話 ~病気の概要と手術の実際について~」

10日(土)午後2時~

「胆石症・胆のうポリープと日帰り手術」

10日(土)午後2時~

「当院における気胸治療と肺癌の縮小手術について」

▪葉山ハートセンター

7日(水)午後3時~

「心不全教室 ~再入院を予防するために~」

8日(木)午後1時~

「新型コロナウィルス感染症 最新情報から」

▪湘南藤沢徳洲会病院

7日(水)午後2時半~

「当院の乳がんの放射線治療 ~身体にやさしく負担の少ない治療~」

7日(水)午後4時~ ※各20分程度

「①下肢静脈瘤の日帰り手術 ~負担の少ない『ラジオ波』治療、さらには最新の血管内塞栓術『VenaSeal』も含めて~/②放っておくと怖~い足の病気の話 ~生活習慣病で足の壊疽や潰瘍が起こるかも?~」

8日(木)午後2時~

「認知症予防体操」

8日(木)午後3時~

「認知症について ~治る認知症と予防できる認知症があることを知ろう~」

9日(金)午後1時半~

「緑内障の診断と治療 ~そのファーストステップ~」

9日(金)午後3時~

「加齢性眼瞼下垂と巻き爪・陥入爪の日帰り手術 ~視野が狭い、歩くと痛いを治す形成外科手技~」

12日(月)午後1時半~

「糖尿病のための運動療法」

12日(月)午後3時~

「糖尿病のお話 ~自覚症状がない、怖い病気~」

▪茅ヶ崎徳洲会病院

8日(木)午後2時~

「尿のトラブル、過活動膀胱、前立腺肥大から前立腺がん、手術支援ロボット『ダ・ヴィンチ』まで違いと治療方法を学びましょう」

9日(金)午後4時~

「前立腺肥大の診断と治療について」

▪名古屋徳洲会総合病院

7日(水)午後2時~

「大腸がん ~近年増えている大腸がんの診断から治療まで~」

7日(水)午後3時~

「カテーテル治療の目覚ましい進歩 ~これを聞けばカテーテル・循環器について理解できる~」

8日(木)午後3時~

「関節リウマチの痛みと腫れ ~いわゆるリウマチの診断から治療まで~」

9日(金)午後2時~

「大腿骨頚部骨折ってなに? ~はじめから一つずつ分かりやすく~」

9日(金)午後3時~

「肩の痛み ~いわゆる五十肩~」

10日(土)午後2時~

「あなたの腎臓を守るために ~腎臓は"肝腎かなめ"~」

12日(月)午後2時~

「高次脳機能障害について ~簡単な認知テストをしてみましょう~」

▪生駒市立病院

9日(金)午後2時~

「食物アレルギーとアナフィラキシー ~発症時の対応と自己注射薬エピペンの使い方~」

▪吹田徳洲会病院

9日(金)午後2時~

「コロナ時代の熱中症について」

12日(月)午後2時~

「腎の働きと透析治療の現状(第Ⅰ部腎臓の働きと慢性腎不全について)」

▪野崎徳洲会病院

8日(木)午後1時半~

「食中毒と衛生管理について」

▪松原徳洲会病院

7日(水)午後2時半~

「ドライマウス・口腔乾燥症・唾液の話」

▪岸和田徳洲会病院

7日(水)午後2時~

「鼡径ヘルニアについて」

7日(水)午後2時半~

「胃がんの診断と治療」

8日(木)午後2時~

「その『できもの』、そのままでいいですか?」

8日(木)午後2時半~

「腰や関節の痛みの予防」

9日(金)午後2時~

「人工透析治療について」

9日(金)午後2時半~

「胃がんと大腸がんの内視鏡治療」

▪和泉市立総合医療センター

8日(木)午後2時~

「サルコペニアとフレイル」

▪福岡徳洲会病院

9日(金)午後1時半~

「摂食嚥下障害を知って誤嚥性肺炎を予防しよう」

▪中部徳洲会病院

7日(水)午後3時~、午後6時半~

「マンモグラフィ検査『初めての方へ』」

視聴を希望される方へ

※各講演は原則、当該病院のホームページからの事前申込制(例外あり)。あらかじめ視聴するための方法や推奨環境をご確認ください。

※各講演の参加費は無料(アプリのダウンロードや利用にかかる通信費はご負担ください)。

※各講演に関するお問い合わせは当該病院へ。

※講演によっては定員になり次第、締め切らせていただくことがあります。

※各講演は診療の都合などで予告なく変更・中止になる可能性があります。

↑Facebookの
「徳洲会グループ」ページ
からもアクセス!

PAGE TOP

PAGE TOP