徳洲会グループ

福島・学校法人徳洲会理事長 荒賀・湘南鎌倉医療大学学長
「新学部の創設を目指す」

学校法人徳洲会の福島安義理事長(医療法人徳洲会最高顧問、NPO 法人TMAT理事長)と、同法人が運営する湘南鎌倉医療大学(神奈川県)の荒賀直子学長が同大学の現状について紹介した。

福島理事長は、あらためて4月に理事長に就任したことを報告。「本学の現状を知っていただき、ぜひ周囲の方に広めてください」と呼びかけた。

その後、荒賀学長が大学の特徴を説明。建学の精神や養成する人材像、在籍する学部生と大学院生の人数、各種設備、学生のサポート体制などを示した。このうち、教育プログラムでは離島・へき地の看護(島嶼看護)、NPO法人TMAT(徳洲会医療救援隊)による医療援助活動(災害看護)、奄美大島、徳之島での体験学習、BLS(一次救命処置)資格取得に向けた湘南鎌倉総合病院(神奈川県)ERスタッフからの技術指導などを紹介。

多くの徳洲会グループ施設・事業所が実習先になっていることも紹介し、謝意を示した。

今後については大学院の助産師コース創設、看護以外の学部設置などを展望。「引き続き、本学への協力・支援をお願いいたします」と呼びかけた。福島理事長も「医療・介護現場の声に耳を傾け、新学部の創設を目指したい」と意欲を見せた。

→徳洲新聞1392号掲載