近畿地方 記事一覧
- 2018/03/05岸和田徳洲会病院
離島応援報告
岸和田徳洲会病院から看護師が1名、2017年9月~2018年1月までの5か月間、奄美大島にある名瀬徳洲会病院へ応援にいってきました。 >>続きを読む
- 2018/02/22生駒市立病院
地域全体で褥瘡対策 第2回褥瘡フォーラム開催
生駒市立病院(奈良県)は同院講堂で第2回褥瘡(じょくそう)フォーラムを開催した。これは近隣の主に医療・介護関係者らを対象とした褥瘡ケア勉強会で、予防法やケア法を広め、地… >>続きを読む
- 2018/02/08野崎徳洲会病院
平成29年度 関西・大阪ブロック管理者研修 実践報告会
徳洲会看護部の近畿圏の施設を対象に管理者研修が8月と12月に行われました。日々、臨床現場では複雑、多様化した問題が山積し、ストレスの種は尽きません。そこで、新しく昇格さ… >>続きを読む
- 2018/02/06神戸徳洲会病院
シェイクアウト訓練に初参加 阪神・淡路大震災から23年
神戸徳洲会病院は1月17日、神戸市シェイクアウト訓練に初参加、プラスワン訓練(自主的な防災訓練)として院内の災害訓練と勉強会も実施した。シェイクアウト訓練とは、地域の学校… >>続きを読む
- 2018/02/02八尾徳洲会総合病院
キャリアアップ研修で学んだこと
石垣島では人工透析を受けられる施設が3ヶ所しかなく、患者様の受け入れを各々の施設が連携することによって成り立っていた。観光客の急増に伴う旅行透析も増加しており、院内での工… >>続きを読む
- 2018/01/17和泉市立総合医療センター
和泉市立病院 4月に新築移転
和泉市立病院は2018年4月に新築移転する。現病院から敷地面積が約2倍に広がり、耐震・耐水構造を強化。 >>続きを読む
- 2017/12/27松原徳洲会病院
マレーシア研修を終えて
H29.10月3日~3泊5日で徳洲会グループのマレーシア研修に行ってきました。国際的な医療機能評価(JCI)を受けている病院見学・緩和(死期の近い患者に対して,身体的苦痛や死への恐… >>続きを読む
- 2017/12/15野崎徳洲会病院
平成29年度 部署報告会
12月11日・12日に院内部署報告会が行われました。看護部だけでなく、コメディカルやクリニック、委員会などからも発表があり、すべてを合わせると35もの演題がありました。 >>続きを読む
- 2017/11/13八尾徳洲会総合病院
配属領域以外の経験ができる「院内留学」
八尾徳洲会総合病院では、自部署を離れ配属領域以外の経験をする事を目指した「院内留学」という教育制度があります。 >>続きを読む
- 2017/10/04岸和田徳洲会病院
集中ケア認定看護師認定証交付の報告!
救急病棟の橋本裕子副主任がこの度、2017年7月9日付けで集中ケア認定看護師の認定証を受けました。 >>続きを読む