近畿地方 記事一覧
- 2019/04/05近江草津徳洲会病院
近江草津病院 訪看ST今夏開設 在宅療養支援病院も計画
近江草津徳洲会病院(滋賀県)は、地域密着型ケアミックス病院としての機能強化の一環で、7月を目標に訪問看護ステーション(訪看ST)の開設を計画。 >>続きを読む
- 2019/04/04高砂西部病院
高砂西部病院 NBC災害訓練に初参加
高砂西部病院(兵庫県)は高砂市総合運動公園で実施されたNBC災害対策合同訓練に参加した。 >>続きを読む
- 2019/04/03和泉市立総合医療センター
医療と介護連携推進フォーラム 地域の方と専門職で対話
和泉市立総合医療センター(大阪府)は、2月17日に地元の和泉市が行った「平成30年度医療と介護の連携推進フォーラム」に参画した。 >>続きを読む
- 2019/03/27神戸徳洲会病院
“体験+継続”で好評 神戸病院の医療講演
神戸徳洲会病院の医療講演が好評を博している。同院は昨年4月から地元の地域福祉センターで、従来の医療講演の後にフレイル(高齢者の虚弱状態)チェックを実施。 >>続きを読む
- 2019/03/22近江草津徳洲会病院
近江草津病院 地域包括ケア病棟 49床で4月に開設
近江草津徳洲会病院(滋賀県)は現在40床ある地域包括ケア病床を4月に9床増床し、地域包括ケア病棟として開設する。 >>続きを読む
- 2019/02/26野崎徳洲会病院
病児保育室オープン 野崎病院 市の要望受け院内に
野崎徳洲会病院(大阪府)は院内に病児保育室「こっこハウス」を開設した。 >>続きを読む
- 2019/02/14吹田徳洲会病院
経口摂取への移行増加 吹田病院(大阪府)
米田鉄平看護師は「口腔嚥下(こうくうえんげ)機能の向上を目指して」と題して発表。同院療養病棟は75歳以上の入院患者さんが多く、8割以上がADL(日常生活動作)区分3で誤嚥… >>続きを読む
- 2019/02/05神戸徳洲会病院
阪神・淡路大震災から24年 神戸病院が災害訓練
神戸徳洲会病院は1月17日、神戸市主催の「1・17神戸市シェイクアウト訓練」に参加し、プラスワン訓練として院内で災害訓練を実施した。 >>続きを読む
- 2018/12/14近江草津徳洲会病院
「笑顔でつなげよう地域と病院」をテーマに15周年記念感謝祭
2018年10月21日(日)当院で「笑顔でつなげよう地域と病院」をテーマに掲げ15周年記念感謝祭が行われた。 >>続きを読む
- 2018/12/06東大阪徳洲会病院
「満足度高い看取りを」東大阪病院が工夫
東大阪徳洲会病院は「できるだけ患者さんやご家族の満足度の高い看取りを」と、院内の各部署が工夫を凝らしている。 >>続きを読む