近畿地方 記事一覧
- 2020/03/17介護系施設
徳洲会グループ第4回QI大会④老健吹田徳洲苑
番場恵副主任(介護福祉士)は「ブレーキのかけ忘れによる転倒を減らす取り組み」と題して発表。認知症の利用者さんは危険認知度が低いため車いすでの転倒が多い。 >>続きを読む
- 2020/03/16介護系施設
全国介護老人保健施設大会⑤老健八尾徳洲苑(大阪府)
西田照三・介護士長(介護福祉士)は、部署の課題解決に向け役職者と日勤帯スタッフで定期的に開いているフロア会議の効果を検証。 >>続きを読む
- 2020/02/19介護系施設
全国介護老人保健施設大会②老健宇治徳洲苑(京都府)
光森桂子・歯科衛生士が職員へのアンケートを通じて老健で期待される歯科衛生士の役割について発表した。 >>続きを読む
- 2020/01/06松原徳洲会病院
松原病院の急変対応チーム 救える命を救うドクターブルー
松原徳洲会病院(大阪府)は急変対応チームを立ち上げた。院内で患者さんの状態が急変し、心肺停止やショックを起こすなど重篤な事態に陥った場合、現場応援を各部署に要請する緊急… >>続きを読む
- 2019/12/23近江草津徳洲会病院
TMATの研修に参加して
災害の定義から国内の災害の特徴、実際の TMAT の過去の活動内容や DMAT など他医療支援団体との違い、行政との関わりなどを講義から学んだ。 >>続きを読む
- 2019/11/28野崎徳洲会病院
2019年度 コメディカル研修(リハビリテーション科編)
看護部では新人集合研修の他にも各分野(他部署)の業務を学ぶ研修をコメディカル研修と称して毎年行っています。 >>続きを読む
- 2019/11/25野崎徳洲会病院
2019年度 コメディカル研修(検査科編)
看護部では新人集合研修の他にも各分野(他部署)の業務を学ぶ研修をコメディカル研修と称して毎年行っています。 >>続きを読む
- 2019/11/22野崎徳洲会病院
2019年度 コメディカル研修(栄養科編)
看護部では新人集合研修の他にも各分野(他部署)の業務を学ぶ研修をコメディカル研修と称して毎年行っています。 >>続きを読む
- 2019/11/14介護系施設
土井・老健八尾徳洲苑主任 学会発表支援プログラム
介護老人保健施設八尾徳洲苑(大阪府)の“学会発表支援プログラム” が介護職向け会員制隔月刊誌『介護人財 9・10月号』(日総研)で紹介された。 >>続きを読む
- 2019/10/30介護系施設
shine☆職員 “自立支援”の視点を大切に
当施設の開設時(2015年)に入職し、現在は利用者さんのケア全般を行っています。 >>続きを読む