救急・外科処置・訪問診療と多岐にわたり活動
NPO法人TMAT(徳洲会医療救援隊)は、2月6日にトルコ南東部で発生した巨大地震により甚大な被害を受けた町、バーチェを中心に災害医療活動に尽力している。発災直後の翌7日からリレー形式で先遣隊、本隊の第1陣、第2陣を派遣、これまで合計22人の隊員が入国(23日時点)。とくに被害が大きかったバーチェ・リハビリ病院敷地内に建てられた仮設診療所テントを活動拠点に、現地の救急医療チームや地元の医療機関と連携しながら約600人を診療した(23日時点)。隣国のシリアを含め死者数が5万人を超えるなど、いまだ震災の全容が見えないなか、隊員たちは懸命に医療支援にあたっている。活動拠点を中心にリポートする。
トルコ南東部地震被災者支援 クラウドファンディング実施中
NPO法人TMATはトルコ南東部地震の被災者への緊急医療支援を行っており、これまでに先遣隊3人、医療支援チーム19人を派遣しました。
現在、活動に必要な医療物資などの購入費用、隊員を派遣するための渡航費用と現地滞在費用、被災地への物資支援などに対する寄付金を募集しています。ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
3月6日発行号から連載スタート
小紙『徳洲新聞』ではトルコ南東部地震被災地でのTMATの活動を、よりきめ細かく報じるため、3月6日発行号から隊員へのインタビュー記事を連載します。
→徳洲新聞1378号掲載